top of page

オレンジリボンたすきリレー

本日、鳥取県西部地区オレンジリボンたすきリレー当日でした🙂



あいにくの雨模様


ピンポイントで今日だけ……


結果高い降水確率となり、今年度のたすきリレーは中止とさせていただきました😢



実行委員会のメンバーとここまで作り上げてきたのでほんとにショックではありましたが…天候ばかりは仕方ありません。



本日はプログラムを変更しながらの開催。



オレンジセレモニーでは、ポスター表彰やたすき引渡しの意見表明など、子どもたちにも参加してもらい、セレモニーが行えました!



私たちが昨年から設定している


「子どもと家族が笑うまち」



少しずつだけど、この想いが広がってきてるのかなと思いました。



私たちの大人ができることは、限られてます!



ただ、宣言でもお話をさせていただきましたが、大人だから全て合っていると言うわけではありません。


大人も子どもも協力することで楽しい時間は作れるのだと思います。



児童虐待は悲しい出来事です。


もしかすると自分の行動が虐待につながってるかも?


そう思うこともあるかもしれません。


ただ、そこで一歩考える時間がある、それも大事なことだと思います!



鳥取県西部地区を中心に12年間やってきました。


時代と共に啓発活動も変わっていくと思います。



ただ、この多様化する中で簡単なことばかりではないと思いますが、今日楽しかったね


と思える時間がこの街で感じていけたらみんなゆとりが持てるのかな?そう思ったりします。



昨年から進めている応援イベント


「オレンジデイズ」雨で出店ブースも縮小しましたが、ご来場いただいた皆さんには美味しい、楽しいを経験してもらえたかな?と思ってます。



長文にはなりましたが


当日の対応はもちろんですが、ここまでほんとに実行委員の皆さんをはじめ!多くの方にご協力をいただきました。


ほんとにありがとうございました



頼りない実行委員長では、ありましたが2年の任期を走り抜けたかなと思います。


ありがとうございました!



私たち実行委員会としても改善しながら次年度もできる形を取りながら進めていきます!


皆さんのご協力もこれからもよろしくお願いします!



令和7年11月9日


鳥取県西部地区オレンジリボンたすきリレー実行委員会


実行委員長 中田 和也




ree

コメント


bottom of page