top of page

【出生率低下対策会議に参加しました】

25日に、とりぎん文化会館にて、鳥取県の出生率低下対策会議が行われました!


専門家の皆さんと平井知事、鳥取県の担当者が集まる会議に、ホップシャス 中田参加させていただきました!



専門家の皆さんの中で、普通の3児のとーちゃんが参加させていただくことは、非常に恐縮でしたが、せっかくお声がけいただきましたので、役不足かとは思いましたがWEBにて参加させていただきました!



このような会議には初めて参加させていただきましたが、平井知事からのお話、担当者からの分析、6名の専門家による見解をお話する会議でした!



中田は、そのうち5番目にお話をさせていただきました。



私自身は、専門知識にはさすがに乏しいですので…


自分の子育てのこと、遊びのイベントを開催していること、放デイの仕事をしていることなど、お話させていただきました。



どうしても、対策会議という特性上、経済問題、コロナの影響などが低下の要因になるといった少し暗い話が多くなってしまいますが…


私としては、現在の「遊び」というキーワードも使わせていただき、子育ては楽しい、遊びのイベントでは、なかなか他者との関わりが少なくなってきた現在に、少しでも交流をすることの大切さなどのお話しをしました。



少し対策とはズレるかもしれないですが・・


結果的に、子供が誕生した後に、楽しく親も子も過ごせる、困ったことがあれば相談できる機関があるようなことを訴えていきたいと思ってます。



平井知事の統括の中でも、「遊び」のイベントを開催されている中田さん。こういった前向きな動きも県としては、官民一体となってやりたい旨のお話もいただきました



まだまだホップシャスがやっていることは、小さいことで、まだまだ役不足ですが…きっとこの動きが、この地域での大切な役割にもなれうように、改めて尽力したいと思いました。



今後も頑張ってそして、みんなと楽しめることやっていきます!皆さんのご協力もよろしくお願いします!



この度は、貴重な機会にご参加させていただきありがとうございました。



※日本海新聞の写真を引用させてもらいました





Comments


bottom of page